トップページ > 企業情報 > その他の取組み


その他の取組み

「こどもと女性の人権問題」をテーマに令和5年度人権研修を実施しました

 弊社では毎年、人権週間に合わせて人権に関する正しい理解と認識を深めることを目的に「人権研修」を実施しています。今年度は、令和5年12月4日(月)~12月7日(木)にかけて、本社全従業員及び福岡中央支社社員計271名を対象に、人権研修を実施しました。
 今年の人権研修は、福岡市人権啓発センター様の協力を得て、「こどもに関する人権問題」、「女性に関する人権問題」を題材とした研修を実施しました。
 この2つの人権問題は、福岡市の人権問題8つの分野の中にも上げられており、またCSR、企業の地域への貢献について等でも話題に上ることが多い問題でもあります。弊社でも、こども防犯教室や各種スポーツ大会、キッザニア福岡への出展など、特に子供たちのための催しを多く主催しております。また、女性の人権については、日々の仕事や家庭など、日常の場面で多くの人が関わることです。この2つは今後の会社経営に大きく関係すると考え、今年度の題材といたしました。
 人権研修を通して、会社と従業員が人を大事にして、職場環境づくりに積極的に取り組んで行くことへの共通の価値観、認識を共有していきます。

 弊社では今後も様々なテーマで、人権問題についての意識の育成に取り組んで参ります。

●研修風景1

研修風景1

●研修風景2

研修風景2




「コンプライアンス研修」を実施しました

 弊社では毎年コンプライアンス啓発月間を定め、コンプライアンス意識の啓発を促す取り組みを行うこととしています。本年度は9月を啓発月間とし、その取り組みのひとつとして、令和5年9月7日(木)に社長をはじめ従業員を対象に、コンプライアンス研修を行いました。
 弁護士である講師からは、「ハラスメントをめぐる情勢と部下指導の工夫について」をテーマとして、ハラスメントの定義、会社のハラスメントに関する規程、裁判例の紹介などの講話を受け、改めて自分の言動を見直す良い機会となりました。
 また、部下指導の工夫においては、アンガーマネジメントの必要性や、相手の考えを尊重し、理解する事の重要性を学びました。
 弊社ではこれからもコンプライアンス意識のさらなる浸透を図る取り組みを続けて参ります。

●研修風景1

研修風景1

●研修風景2

研修風景2




「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2023」を開催しました

 当社が冠スポンサーとなって3回目となる「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2023」が開催されました。

 今回は、3月4日に嘉麻市K-WALLにてボルダリング、3月18日にアクシオン福岡にてリードクライミング、4月8日に国内最大級の屋内型体験施設NOBOLT(ノボルト)にてスピードクライミングが行われ、全国から集まった選手たち(ボルダリング約130名、リード約75名、スピード約40名)が熱い戦いを繰り広げました。

 各会場内は前回同様『にしけい』一色の様相を呈し、「ジャスティー」「ちありん」の着ぐるみが登場する場面では、観客の皆様が大いに盛り上がっていました。また、YouTubeでのライブ配信も行われました。

 そしてスピードクライミング男子の部において、『大政 涼』選手が日本記録を樹立しました。JMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)のHP上に当社の社名が国際大会や日本選手権と同等に記載されており、とても光栄なことで誇らしく思っています。

 今後も、「にしけいカップ」という呼称が広くそして多くの皆様に浸透されるよう継続して参ります。

●3月4日:ボルダリング

にしけいカップ20231

●3月18日:リードクライミング

にしけいカップ20232

●4月8日:スピードクライミング

にしけいカップ20233

●5.31秒の日本記録を更新した大政選手と

にしけいカップ20234

キッザニア福岡にて「防犯指導を実施」

 令和5年2月17日、当社はキッザニア福岡からの依頼に基づき、キッザニア従業員様(約100名)に対して、警備器材(刺股(さすまた))を使用した防犯指導を実施しました。

「九州No1の警備会社にしけい」を標榜する当社では、地域の安全と安心を守るため、お客様からのご要望に応じて防犯指導を行ってまいります。指導内容としては、警備資材の特性等を体感して頂いた上で、人体の構造に着目した効果的利用法や非力な女性でも対応できる手法を、楽しく学べる参加型の形式でお伝えしています。

 令和4年には小学校や幼稚園の先生方、発電所の従業員様を対象に実施しました。

 今後も、地域の安全と安心を守るため、にしけいは防犯指導を含めた各種施策に取り組んで参ります。

キッザニア防犯教室1
キッザニア防犯教室2

玉名市及び糸島市で「にしけいこども防犯教室」を開催

 令和4年度に立ち上げた『にしけいこども未来戦略』に基づき、地域の子どもたちの安全と安心を守るため「にしけいこども防犯教室」に取り組んでおります。
 令和4年9月2日に大野保育園の園児(約70名)、そして令和4年11月11日に糸島市立引津放課後児童クラブの児童(約70名)、令和4年12月27日に波多江放課後児童クラブの児童(約150名)に対して、対面による防犯教室を開催しました。
 今回の防犯教室のMCは、すべてにしけいの社員が担当し、「歌って踊って楽しく学べる防犯教室」をテーマに、当社マスコットキャラクター着ぐるみ2体と大いに盛り上がりました。
 弊社は「九州で一番寄り添い、信頼されるオンリーワンブランドの確立」を目指して、弊社オリジナルの参加型の防犯教室を九州各地で開催して参ります。

こども防犯教室1
こども防犯教室2
こども防犯教室3
こども防犯教室4

人権研修において、認知症サポーター養成講座「認知症を学び地域で支えよう」を実施しました

 弊社では、毎年、人権週間に合わせて、人権に関する正しい理解と認識を深めることを目的に「人権研修」を実施しています。今年度は、令和4年12月5日(月)~12月9日(金)にかけて、本社全従業員及び福岡中央、福岡西、福岡東、福岡空港の各支社幹部社員計328名を対象に、認知症サポーター養成講座「認知症を学び地域で支えよう」を実施しました。
 ※「認知症サポーター」は厚生労働省が推進する『認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)』における「認知症への理解を深めるための普及・啓発の推進」の主要施策。

 厚生労働省の高齢者白書によると、我が国の認知症患者数は、2012年の約460万人(高齢者人口の15%)から、2025年には約730万人(高齢者人口の20%)になるという推計があります。高齢化に伴い認知症の人が増え続ける中、これまでのように介護施設や家族だけで、認知症の人を支えることは困難になると考えられています。
 このような背景を踏まえ、弊社では、CSRな観点から、従業員を「認知症サポーター」として養成することで、認知症高齢者等にやさしい地域づくりへの支援環境を整備し、今後の事業推進に活用するとともに、認知症に優しい警備会社として「地域とともに未来へ歩むにしけい」のブランド構築へ繋げることとしています。

 認知症サポーター養成講座では、福岡市から講師(キャラバン・メイト)を派遣していただき、認知症ってどんな病気・認知症の症状とは・認知症の人への接し方・認知症の人の気持ちを学習し、認知症への理解を深めました。また、研修終了後、受講者全員に認知症サポーターの証として、認知症サポーターカードとオレンジリングを配布しました。

 認知症高齢者を含めお客様のライフスタイルやニーズを深く理解した事業推進の取り組みは、当社が社会からの信頼を得て、持続可能な地域づくりに貢献していく観点からも有意義な取り組みであり、会社への成長にも繋がるものと考えます。
 人財開発室では、今後も、研修の機会を活用し、「認知症サポーター」の養成に取り組んで参ります。

認知症サポーター養成講座1
認知症サポーター養成講座2

福岡市・ボルドー市姉妹都市締結40周年記念ビジネス交流会「日仏経済サスティナブルフェア」に参加しました

 福岡市とフランス・ボルドー市は1982年に姉妹都市となり、2022年に姉妹都市締結40周年を迎えることを記念して、5月24日に福岡市中央区に所在する電気ビル共創館において「日仏経済サスティナブルフェア」が開催されました。
 本フェアには、高島福岡市長及びユルミック・ボルドー市長が参列されるなか、弊社を含めて日仏企業計10社がブースを出展、約80名の一般参加を得て開催されました。
 弊社からは、安心まちづくり等サスティナブルに関する取り組みの紹介や企業PRを行い、ブース間の交流等を通じて、弊社事業への理解促進と認知度向上を図るとともに、福岡市等の主催団体とのパートナーシップを築くことができました。
 今後も、弊社は九州No1の警備会社として、地域の安全安心まちづくりに向けた各種事業を通じて、サスティナブルな社会の実現に向けて取り組んで参ります。

1:にしけいの出展ブース

1:にしけいの出展ブース

2:企業PR風景

2:企業PR風景

3:ジャスティー防犯ブザーをプレゼント

3:ジャスティー防犯ブザーをプレゼント

4:ボルドー市長(左)・副市長(中央)と大坪社長

4:ボルドー市長(左)・副市長(中央)と大坪社長

にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2022ライブ配信用URL掲載

 弊社が協賛する「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2022」中、4月9日(9時~13時)に開催予定のスピードクライミングの模様がライブ配信されます。

ライブ配信用URL
https://youtu.be/N6YWwI3Rf6Q?list=PLvzCeE_QLLQjghUcCA1e278LK3m1c6qX

是非ご視聴ください。

「にしけいの企業戦略~AI技術とロボットを活用した新たな警備~」動画掲載について

2022年1月20日、「にしけいの企業戦略~AI技術とロボットを活用した新たな警備~」という題名で、弊社社長大坪が福岡商工会議所主催部会講演会で発表しました。その際の講演動画が、ユーチューブの福岡商工会議所「よかぞうチャンネル」に掲載されております。
是非、下記URLにリンクしてご覧ください。
URL
https://www.youtube.com/channel/UCYc7kqVG3ITUkzbzJk8JiLQ/videos

新たな警備1
新たな警備2

「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2020」が開催されました

当社が冠スポンサーとなりました「にしけいカップ九州スポーツクライミングコンペティション2020」が、徹底した新型コロナウイルス感染症対策を施した中で開催されました。
本大会は、10月18日にアクシオン福岡にてリードクライミング、10月25日に嘉麻市K-WALLにてボルダリング、11月15日に九州初スピードクライミングウォール常設施設NOBOLTにてスピードクライミングの3種目にて競われ、全国から集まった10歳から43歳までの選手およそ100人が熱い戦いを繰り広げました。
会場では、当社のマスコットキャラクター「ジャスティー」が登場する場面もあり、大いに盛り上がりを見せました。
東京オリンピックの種目に新たに追加されたスポーツクライミングを、当社は今後も応援して参ります。

クライミング大会1
クライミング大会2

子育て応援宣言登録

2020年9月、「福岡県子育て応援宣言企業・事業所」として、福岡県知事表彰を受賞しました。子育て応援宣言は従業員の子育てを支援するための当社の取組みを宣言し、福岡県が登録する制度です。

子育て応援宣言

(子育て応援宣言内容)

  • 育児休業が取得しやすい環境づくりに努めます。
  • 男性社員の配偶者出産時の育児休業取得促進を図ります。
  • 育児休業職場復帰後の弾力的な勤務時間の配慮に努めます。

介護応援宣言登録

2020年9月、「福岡県介護応援宣言企業・事業所」として、福岡県知事表彰を受賞しました。介護応援宣言は仕事と介護を両立する支援をするための当社の取組みを宣言し、福岡県が登録する制度です。

介護応援宣言

(介護応援宣言内容)

  • 介護休暇は時間単位で取得することができるよう努めています。
  • 仕事と介護の両立を支援するため、業務の効率化を図り、長時間労働を抑制します。
  • 介護休業復帰後の弾力的な勤務時間の配慮に努めます。

お問い合わせ・資料請求は
お気軽にご相談ください。

0120-296-241

受付時間 : 9:00~18:00(土日祝日除く)

ページのトップへ